母・妻・子への愛   人間 佐久間 勉

 

 若狭地方に連日降り続く雪の中を、媒酌人の恩師成田鋼太郞氏は京へと向かいました。
 

 明治四十一年正月、平安神宮にて結婚式。


 「最高の安らぎと大きな奮発心を与えてくれる女性」と人に語るほど幸せな結婚生活でしたが、

それはわずか一年余りでした。

 

 明治四十二年、妻次子は「女のお子さんですよ」の声を聞いてまもなく還らぬ人となったのです。


 「次子の生命を捧げて産みたる形見なれば之を見ること次子の如し。

将来幸福を得させんと「輝子」と命じ候」
 

 明治三十九年九月に敬慕してやまなかった母の死に続いて、

夫人の逝去と愛娘を里子に出さねばならぬという佐久間勉の精神的打撃は深く、

「今日こそは悟りの人と思ひしに明くれば元の我が身なりけり」と、悲嘆にくれ喘いでいます。


 敦賀町の屋敷太三郎方へ引きとられた長女輝子は、慈愛なる乳親によく懐き、

ご夫婦は実子の如く愛育されたということです。

 

 輝子さんはご両親の寿命をもいただいて、九十二才の天寿を全うされました。


 佐久間記念交流会館には、殉難二週間前に撮られた親子写真も展示されています。

 

 どうぞご来館下さい。
       

                                    佐久間艇長研究会 大野文子

 

 

 井上耕養庵

福井県小浜市南川町9-17

 ℡(0770)-52-0199

営業時間 午前8時~午後6時

   定休日 火曜日

 

 

ふるさと納税サイトさとふる
福井県小浜市ふるさと納税
 耕養庵気ままブログ
 耕養庵気ままブログ

送料・配送料

 北海道 1347
 
東北 1023
 
関東・信越 807
 
北陸・中部 807
 
関西 807
 
中国 915
 
四国 915
 
九州 1023
 
沖縄 1347

返品・キャンセル

 ☸ 返品・キャンセル     

個人情報のお取扱い

 ☸ 個人情報のお取扱い      

        詳しくはこちら≫     
 

耕養庵オンラインショップでは

自慢のお菓子を販売しております。

どのお菓子も耕養庵自慢の

逸品ばかりです。