杉田玄白彫像(公立小浜病院所有)
主役と名脇役
杉田玄白と言えば『解体新書』と言われるくらい、
没後二百年余を経ても今なお、
その名前は不朽のものとなっています。
一方、翻訳出版した四人のうちのもう一人の小浜藩医中川淳庵は、
それほどその名前は知られていません。
淳庵は江戸長崎屋でオランダ人から
医学書『ターヘルアナトミア』を借り受け、
玄白に見せたところ、
漢方医学に比べオランダ医学がいかに優れているかの衝撃を受け、
蘭学の道へと突き進むきっかけを作った立役者なのです。
玄白が八十五歳の天寿を全うし、
多大な功績を残したのに比べ、
淳庵は四十六歳でこの世を去ったからでしょうか。
芝居や演劇では、
主役を支えるしっかりとした脇役(バイプレーヤー)がいるかいないかで、
その評価は決まると言われています。
これに例えれば、玄白が主役で淳庵は名脇役です。
来年三月の北陸新幹線敦賀開業を控え、
若狭東高校の生徒さんによる小浜土産「玄白饅頭」が考案されました。
餡には淳庵ゆかりの薬草、コウギク(杭白菊)が練り込まれていますが、
表から中身を見ることは出来ません。
食べてみてはじめてその風味の良さがわかります。
中川淳庵は今回も、
控えめながらも存在感のある名脇役に徹したと言えるのではないでしょうか。
若狭の語り部 網本恒治郎