松尾寺に奉納された大船絵馬

大船絵馬

 

 

 西国二十九番札所の松尾寺は青葉山の南側中腹に位する。

 

同寺は唐の僧・威光上人の開基、若狭松尾寺と呼ばれたとも伝えられ、

 

若狭の人々の厚い信仰の対象でもある。

 

 弘化三年(一八四六)、小浜の廻船問屋志水源兵衛、

 

船頭吉次郎らが航海の安全を祈願して大船絵馬を奉納した。

 

大阪の船絵馬師の杉本春乗清舟が描いた、

 

縦八二センチ、横一八三センチの大船絵馬には、

 

伊勢丸・般若丸・長久丸・久福丸・住吉丸など一一隻の北前船が描かれている。

 

船上では船頭や水主が働き、帆は風をはらみ、

 

左上には住吉大社が描かれている(仏にも神にも祈願)。

 

 

 船絵馬は、一、二隻描かれるのが普通で、十隻以上のものは大変珍しく、

 

京都府はこの絵馬の複製を作り、

 

府立京丹後郷土資料館(宮津市)で展示している。 

 

                           小浜古文書の会 中島嘉文

 

 

 

 井上耕養庵

福井県小浜市南川町9-17

 ℡(0770)-52-0199

営業時間 午前8時~午後6時

   定休日 火曜日

 

 

ふるさと納税サイトさとふる
福井県小浜市ふるさと納税
 耕養庵気ままブログ
 耕養庵気ままブログ

送料・配送料

 北海道 1347
 
東北 1023
 
関東・信越 807
 
北陸・中部 807
 
関西 807
 
中国 915
 
四国 915
 
九州 1023
 
沖縄 1347

返品・キャンセル

 ☸ 返品・キャンセル     

個人情報のお取扱い

 ☸ 個人情報のお取扱い      

        詳しくはこちら≫     
 

耕養庵オンラインショップでは

自慢のお菓子を販売しております。

どのお菓子も耕養庵自慢の

逸品ばかりです。